リアルタイム写真日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼岸花の季節です。
田んぼが赤く枠組みされていくのは見ていて面白い。
家の近くの土手は白い物が多いんですがそれもまた一興です。
近くでゆっくり写真撮れないのが残念。
ここ最近はハンドメイドスイッチが入っています。
イベント近いしね!
あと、相変わらずマンガ読みたい衝動が強い。

ここ2週間で入手した本。
魔法使いの嫁2
・マゾ気質獣脚の妖精王!
・ケンタウロスの郵便屋さん!
・マンドラゴラ!
鬼灯の冷徹15
・最強中国娘!
・金魚草だらけの露天風呂!
・鳥頭!鳥頭!
たんさんすいぶ1
・表紙にサックス!!(それだけを理由に買いました(^^;;
・この作者さんSD KYO描いてた方じゃないか!
・楽器擬人化!
死にたがり少女と食人鬼さん1
・少女の死にたがり要素が最初の「殺しても良いよ」発言だけ
・食人鬼さんの変態っぷりが良い
・飲み込むタイプの間接キスって!
歪みの国のアリス
・マンガじゃなくて小説だった(調査不足)
・ゲームを思い出せた
・ゲームの方が好きだった(書籍も良いんだけど、ね)
・主人公の心情描写が私が思ってたのと違ってて(´Д` )って感じ。
・チェシャ猫萌える
・ゲームで出てきたカメとかグリフォンとか、でてこなかったのが残念
幻獣の星座3.4
・タイトルがもう、ね(幻獣)
・喋る人外とわちゃわちゃするのが好きなんだな、私は
・完全版だから毎月2冊ずつ出るんだけど何巻まで続くのか不安(調査不足)
こう、書き出すと自分の好みが解るなぁ。
最近は学生の頃みたいにしっかり調べて買うって減りました。
我が家のマンガは入れ替わりが激しいから(´Д` )
田んぼが赤く枠組みされていくのは見ていて面白い。
家の近くの土手は白い物が多いんですがそれもまた一興です。
近くでゆっくり写真撮れないのが残念。
ここ最近はハンドメイドスイッチが入っています。
イベント近いしね!
あと、相変わらずマンガ読みたい衝動が強い。
ここ2週間で入手した本。
魔法使いの嫁2
・マゾ気質獣脚の妖精王!
・ケンタウロスの郵便屋さん!
・マンドラゴラ!
鬼灯の冷徹15
・最強中国娘!
・金魚草だらけの露天風呂!
・鳥頭!鳥頭!
たんさんすいぶ1
・表紙にサックス!!(それだけを理由に買いました(^^;;
・この作者さんSD KYO描いてた方じゃないか!
・楽器擬人化!
死にたがり少女と食人鬼さん1
・少女の死にたがり要素が最初の「殺しても良いよ」発言だけ
・食人鬼さんの変態っぷりが良い
・飲み込むタイプの間接キスって!
歪みの国のアリス
・マンガじゃなくて小説だった(調査不足)
・ゲームを思い出せた
・ゲームの方が好きだった(書籍も良いんだけど、ね)
・主人公の心情描写が私が思ってたのと違ってて(´Д` )って感じ。
・チェシャ猫萌える
・ゲームで出てきたカメとかグリフォンとか、でてこなかったのが残念
幻獣の星座3.4
・タイトルがもう、ね(幻獣)
・喋る人外とわちゃわちゃするのが好きなんだな、私は
・完全版だから毎月2冊ずつ出るんだけど何巻まで続くのか不安(調査不足)
こう、書き出すと自分の好みが解るなぁ。
最近は学生の頃みたいにしっかり調べて買うって減りました。
我が家のマンガは入れ替わりが激しいから(´Д` )
PR
昨日、一昨日で水族館行って純金ゴジラ見に行ってと歩き回りました。
高いヒールのサンダル履いていたし、足は痛くなるかなぁと思ったんですが翌日の今は割と平気。
これ、年を重ねた人の筋肉痛みたいに数日後に来るとかだったらどうしよう。
水族館ではダイオウグソクムシさんの食事シーンに遭遇しました。

そもそも動く姿を見ることも少ないのに!
一口イカを食べたらスイッチ入ったらしく後ろ足?のヒレ?の部分をすごい勢いでかいてました。
後ろにあったイカとかが吹っ飛んで、小石が巻き上げられるレベル。すごかった。
やればできる子ってこう言うのだと思う。

立ってる姿も初めて見ました。
うん、キモい。(褒め言葉)

純金ゴジラは本当に全身が金で神々しいと言うか凄かったです。
写真、撮れないだろうなと思っていたのに快く撮らせてもらいました。
私が行く前にすでに撮ってる人たちがいて(笑)

あと何が凄いって金額ですよね。
いちおくごせんまん。
後に入ったカフェで、今の金の価格相場とかまで調べるほどに理解の範囲を超える価格でした(´Д` )

ゴジラの後ろ姿好きなんですよねー。
その後、色々ハンドメイド系の材料売ってるお店回って、足を酷使した2日間でした。
珍しいビー玉と積み木のお店とか、ボタンとか糸とかビーズのお店とかユザワヤとか。
まったりで楽しかった!
高いヒールのサンダル履いていたし、足は痛くなるかなぁと思ったんですが翌日の今は割と平気。
これ、年を重ねた人の筋肉痛みたいに数日後に来るとかだったらどうしよう。
水族館ではダイオウグソクムシさんの食事シーンに遭遇しました。
そもそも動く姿を見ることも少ないのに!
一口イカを食べたらスイッチ入ったらしく後ろ足?のヒレ?の部分をすごい勢いでかいてました。
後ろにあったイカとかが吹っ飛んで、小石が巻き上げられるレベル。すごかった。
やればできる子ってこう言うのだと思う。
立ってる姿も初めて見ました。
うん、キモい。(褒め言葉)
純金ゴジラは本当に全身が金で神々しいと言うか凄かったです。
写真、撮れないだろうなと思っていたのに快く撮らせてもらいました。
私が行く前にすでに撮ってる人たちがいて(笑)
あと何が凄いって金額ですよね。
いちおくごせんまん。
後に入ったカフェで、今の金の価格相場とかまで調べるほどに理解の範囲を超える価格でした(´Д` )
ゴジラの後ろ姿好きなんですよねー。
その後、色々ハンドメイド系の材料売ってるお店回って、足を酷使した2日間でした。
珍しいビー玉と積み木のお店とか、ボタンとか糸とかビーズのお店とかユザワヤとか。
まったりで楽しかった!