リアルタイム写真日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バサラ4、正宗さまの袴&木刀ですってよ。
木刀6本持つとかなんなの…!
ときめきました。←
買わずに我慢しました。
さて、マンガ。
読みました。
乙嫁の6巻が見所は、騎馬戦と馬と男の裸体ではないでしょうか。
馬!馬!
相変わらず細部まで細かく描かれていて素敵でした。
狼も素敵に描かれていたのに、馬まで上手いとかもう何事。
アゼル兄さんカッコイイ!
カルクさん可愛カッコイイ!
ジョルクさん好き!←
女性は年配の方々が好きです。
パリヤさんのその後も早く見たいー!
バベルハイムの3巻はレディ.クリスマスさんのお話が好きでした。
ユージンの変に律儀で優しいのも好き。
作中の台詞ですが、
『「あって当然」
「無くては困る」
そんなものでも
失った方が
却ってものごとが
うまくいく事もある』
と。
まさにそうだよなーと思います。
バベルハイムは、読むと人間って愚かだよなー。って思うんですが、反面、人間で良かったなーとも思える不思議。
木刀6本持つとかなんなの…!
ときめきました。←
買わずに我慢しました。
さて、マンガ。
読みました。
乙嫁の6巻が見所は、騎馬戦と馬と男の裸体ではないでしょうか。
馬!馬!
相変わらず細部まで細かく描かれていて素敵でした。
狼も素敵に描かれていたのに、馬まで上手いとかもう何事。
アゼル兄さんカッコイイ!
カルクさん可愛カッコイイ!
ジョルクさん好き!←
女性は年配の方々が好きです。
パリヤさんのその後も早く見たいー!
バベルハイムの3巻はレディ.クリスマスさんのお話が好きでした。
ユージンの変に律儀で優しいのも好き。
作中の台詞ですが、
『「あって当然」
「無くては困る」
そんなものでも
失った方が
却ってものごとが
うまくいく事もある』
と。
まさにそうだよなーと思います。
バベルハイムは、読むと人間って愚かだよなー。って思うんですが、反面、人間で良かったなーとも思える不思議。
天然石とかアクセサリーとかが好きです。
パーツとか金具とかも好きです。
好きな物は使いたい。
使って何か作って人に布教したい。
だけど、どうしても上手く活用できない事がけっこうあります。
それがコレ。

中央の赤い花びらみたいの。
(それだけだと寂しかったので加工前のレジンも)
その形容詞のまま土台布に縫い付けて花のモチーフを作るという方法もあるんですが、それだそ『そのまま』過ぎて面白くない。
直接、ピアスパーツ付けてシンプルアクセにしてあるのも見たことあるんですが、それもまた面白くない。
(その作品が面白くないのではなくて!私はパーツを組み合わせるのが好きなので!)
今日は、あーだこーだとこのパーツの攻略に勤しみました。
最後には、なんとか形になった!かと!思う!

パーツとか金具とかも好きです。
好きな物は使いたい。
使って何か作って人に布教したい。
だけど、どうしても上手く活用できない事がけっこうあります。
それがコレ。
中央の赤い花びらみたいの。
(それだけだと寂しかったので加工前のレジンも)
その形容詞のまま土台布に縫い付けて花のモチーフを作るという方法もあるんですが、それだそ『そのまま』過ぎて面白くない。
直接、ピアスパーツ付けてシンプルアクセにしてあるのも見たことあるんですが、それもまた面白くない。
(その作品が面白くないのではなくて!私はパーツを組み合わせるのが好きなので!)
今日は、あーだこーだとこのパーツの攻略に勤しみました。
最後には、なんとか形になった!かと!思う!